独学を諦め、早くエル・エーの受講を決めて本当に良かった!!(長田さん)

最初から通信講座を受講しようと思ったわけではありませんでした。このときは、いかに安く勉強しようかと考えていたので、本屋さんで参考書をそろえて勉強するのが一番だと思っていました。しかし、本屋さんにはいろんな種類の本が置いてあり、どれを選べばいいのか全く分からず、結局何も買わずに帰ってきてしまいました。そんな感じで、本屋さんに行っては選べずに帰ってきてしまう、というのが2~3回続き、これは時間の無駄だと気づき、それなら、お金は少しかかってもいいから、勉強の進め方もきちんと教えてくれる通信講座のほういいんじゃないかなと考え、インターネットでいろいろ調べてみることにしました。まず最初にエル・エーがいいなと思ったのは、知識が全くないので、眼からだけじゃなく耳からも入ってくる授業が受けられる、ということでした。この時点ではエル・エー以外にも候補があったのですが、エル・エーに決めた一番の理由は、やっぱり合格祝賀返金の制度でした。これは絶対に自分のやる気につながると思いました。
最初は出てくる言葉、考え方全てが初めてのことだらけで、なかなか思うように勉強が進みませんでした。でも目で見ての勉強に加えて、耳からも何回も同じような言葉が頭に入ってくるにつれて、勉強の速度がどんどん上がっていきました。そして、子どもが寝た後は毎日勉強という日が続きました。エル・エーの学習方法は、授業を受けているのとまるで変わらない感じだというだけでなく、通信講義なので、自分の都合に合わせてちょっとずつ進められるし、子どもが急に起きてしまっても一時停止して、寝かしつけた後また再生して続きから勉強することができます。分からないところがあっても、その時も一時停止して考える時間をとることができるし、本当に自分に合った勉強方法だと思いました。そんな感じで、時間が足りるかなと思いながら始めた勉強だったのですが、最終的には、試験前にはゆっくり復習の時間をとることができるくらいでした。通信講座は、生活リズムがどんな人でも自分の生活に合わせて着実に勉強を進めていくことができるので、本当にお勧めだと思います。

簿記知識がないところからでも、エル・エーの講義で見事合格!!(平島さん)

子どもを産んで、働くとなったときのことを考えて、何か資格を取りたいと思いました。時間や休日のことを考え、事務の仕事をしたくて、簿記を取ろうと思いました。決め手は、安さと合格祝賀返金制度です。簿記の知識がまったくなかったので、講義回数が多いのは安心できる魅力でした。また、合格体験記でエル・エーを受講した人の生の声を聞くことで、信用して受講できました。
簿記の知識がまったくなかったので不安でしたが、3級では初めから丁寧に説明してくれるので、疑問なく学習することができました。2級でも、丁寧な説明、たまにクスッと笑える例え話が入っていて、楽しく学習できました。レジュメがあるので、板書でいっぱいいっぱいになることもなく、レジュメを見ながら話を聞くだけで、理解できました。試験まで4ヶ月しかないところからスタートして、3級の勉強が終わったころには、あと2ヶ月。正直、間に合わないと思っていました。でも、私がこの短期間で合格できたのは、エル・エーだったからだと思います。エル・エーは、講義に合格のノウハウすべてがぎゅっと詰まっています。
勉強は、レジュメを見ながら講義を受けて、例題・問題を解きます。時間が足りないときは一時講義を止めて、自分で答えを出してから解説に進みました。講義を途中で止められるのは通信講座だからこそのメリットだと思います。講義後、問題集で該当するページを解きました。ここまですれば、3級では講義の内容はほぼマスターできました。2級は覚えることも増えたので難しかったですが、繰り返し問題を解けば理解できました。
簿記の知識がなくても、エル・エーの講義を受ければ、きっとわかるようになります。簿記は、問題を解きまくることが大切だと思います。私も、このアドバイスを聞いて、どんなに時間がなくても、一問だけでもと、毎日問題に触れるようにしました。これから受験される方も、ぜひがんばってください。

仕事と家庭と勉強、全てを乗り切るには通信講座はベストの選択です!!(村上さん)

仕事をしながらの受験が前提であるため、最初から通学ではなく通信講座を考えました。まずはいろいろな所から資料請求してネットなどの情報を元に比較検討し、値段の安さ、合格祝賀返金制度などが決め手となりエル・エーを選びました。
勉強を始める前は、値段の安さから若干の不安がありましたが、実際に教材が届き、その内容はテキストをはじめ、講義も商業簿記30回、工業簿記30回の講義に加え、直前対策講義と総合模擬答練がありとても充実したもので安心しました。1回の講義の時間が1時間強というのも集中力が途切れず勉強できました。先生は高圧的でなく丁寧な口調でわかりやすく説明してくださるので楽しく受講できました。また、受講中に何度でも質問できるWEB質問システムもとても役立ちました。時間を気にせず疑問に思った時にすぐに質問できるというのはとても便利です。数日中には丁寧な回答をくださり、早い段階で疑問点がクリアになり次に進めることができました。
通信講座の良いところは聞き逃しそうになった部分を戻して見て確認したり、問題をじっくり解きたい時は一時停止したりなど自分のペースで進めることができるところです。一通り講義を終えた頃には自分の得意分野、苦手分野が大まかにわかってくるので、苦手な部分はきちんと理解出来るまでその回の講義を何度も繰り返し見ました。一度ではなかなか理解できない部分も繰り返し見ることにより理解を深めることができるのも通信講座の利点だと思います。先生もポイントとなる部分や繰り返し何度も解いた方がいい問題などをアドバイスくださるので無駄なくこなせました。
40歳を超えてからの勉強というのは正直かなりの不安を抱えてのスタートでした。仕事をしながら、家庭を持ちながら、となかなか自分の時間を持つことは難しいかもしれませんが、通信講座ならではの自由を生かし、多様な生活の中でもほんの2時間ほどの時間を作ってコツコツ学ぶことは、ただ試験に合格するという目的に留まらず、自分を高めるチャンスになることを実感しました。

過去2回の独学とは段違いの学習効率、50歳でも合格できました! !(小澤さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
今回は、3回目の受験でした。過去2回の社会保険労務士試験は、過去問とテキストを使用しての独学でした。勉強時間も100時間程度しかしていませんでした。結果も合格基準点の半分にも満たない状態でした。このまま、ズルズルと何年も受験しても、絶対に合格できないことに気付き、通信教育を受けようと考えたのです。 そこで、インターネットにて、いろいろな学校の資料を取り寄せて検討しました。その中で、エル・エーさんを選んだのは、価格が安かったことと、合格したら半額返金されるということです。正直なところ、もう少しお金に余裕があれば、大手スクールを選んでいたかもしれません。しかし結果的には無事に合格でき、受講料も安く、合格返金も受けることができた。エル・エーさんにして本当に良かったと思います。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
これまでの2回の独学では、テキストの読み込みと、過去問だけの反復作業になってしまい、勉強することが苦痛になってしまいがちでした。その結果、学習時間も十分ではなく、実力もつかず、合格には程遠い状態でした。それに比べると、今回受講したエル・エーさんのDVD講義であれば、目と耳から知識が吸収できるので、勉強することが楽しくなっていきました。気がつけば自然と勉強することが習慣になっており、おかげで知識の定着ができたと思います。
Q.どのように学習しましたか?
もう年齢が50歳ですので、DVDで学習してもなかなか記憶が定着できません。ですので、DVD→過去問→テキストというサイクルを3回繰り返し、できない問題や論点を抽出して、理解できるまで勉強しました。繰り返すことができるのが通信講座の大きな利点だと思います。
Q.これから受験される方へ一言。
エル・エーさんの半額返金制度は、モチベーションが維持されます。ただし、講師の先生もおっしゃっておりますが、模試はなるべくいろいろと多く受験したほうがいいと思います。 エル・エーさんの社労士サクセス60コースのおかげで、この10年間で最低の合格率である、今年の社会保険労務士試験に無事合格することができました。本当にありがとうございました。

半年の学習期間で社労士合格! !得がたいアドバイスをいただきました!(藤井さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
私が2月に社労士の勉強を始めるにあたりエル・エーの講座を選んだのは、価格がリーズナブルな上に合格祝賀返金制度なるものがあり、コスト面で惹かれたのはもちろんですが、それ以上にサンプルDVDの印象が良かったのが一番の理由です。実際には同価格帯の他社のものと見比べた上で決めたのですが、エル・エーのガイダンスには説得力があり、失礼な言い方ながら「この先生の講義なら、教材が市販のものでも大丈夫のような気がする」と直感的に思いました。この時の私の直感に間違いはありませんでした。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
正直最初に到着した教材を見たときはそのシンプルさのあまり、分かっていたにもかかわらず不安になったものでした。しかしいざ学習を開始するとそのいかにも読むのが辛そうな分厚いテキストが、DVD講義によってスムーズに読み進められる仕組みになっており難解な論点も板書を使った詳しい説明により労せず理解することができ、学習に夢中になる程でした。また時期ごとの学習の進め方や各科目のウエイトの置き方等、講義の節々で繰り返されるアドバイスが大変貴重で、合格する人の勉強とはどんなものであるかをイメージすることができました。
Q.どのように学習しましたか?
学習の進め方としては講義内容に忠実に、DVD視聴後の復習を重点的にやり、過去問は一科目毎にまとめて解くのではなく論点ごとに小刻みに、テキストを読んではすぐに解く、を繰り返しました。気をつけるべきことはこの資格ではテキストと過去問を漠然と繰り返すことにより自然と知識が定着するのを期待していてはダメで、常に「記憶に残らなければ意味が無い」という強い意識を持ちながら学習に取り組む必要があるということです。 順調に思われた学習もテキスト、過去問を3回終えた時点で8月になってしまい、模試の結果ら基礎知識にムラがあり過ぎるのが明白だったため、残された時間はテキストの読み込みに徹することにしました。そのテキストとは板書ノートやレジュメが貼り付けられ、講義内容や過去問知識が一杯に書き込まれたそれまでの学習の集大成です。結果としてこの最後のテキスト読み込みにより、まさにギリギリのところで合格をつかみ取ることができたように思います。
Q.これから受験される方へ一言。
私は大手スクールの講座がどれほど充実したものかは知りません。しかしお金をかけたからといって楽に合格できる訳では無く、合格が近くなる訳でもありません。結局合格に必要とされる膨大な量の知識をその頭の中にインプットしなければならないのは自分自身であることに変わりはないからです。 私がわずか半年で合格できたように、エル・エーの講座には短期合格を達成できるだけの申し分のない内容が備わっています。しかしシンプルです。モチベーション維持のためのアイテム等余計なものはありません。”一流の講義をリーズナブルに”というこの講座のコンセプトを理解される方にこそ、受講をお勧めしたいと...

年齢は努力でカバーできることを証明できた合格でした!!(日下さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
私がこの講座を選んだ理由は、インターネットで検索したところ、社労士の通信講座のおすすめランキングでエル・エーを見たからです。十分な時間数の講義もあるのに、価格は大手予備校の半額位で、更に合格祝賀返金制度も気に入り、この講座を選びました。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
私の場合は、12月から少しずつ勉強を始め、4月、5月は仕事で全く勉強ができなかったのですが、3月と6月以降は毎日10時間以上勉強しました。まず、講義の解説が分かりやすかったので、そんなに講義でわからない点はなかったのですが、過去問やその他わからない点はメールで問い合わせると非常に丁寧に回答して頂けたので、全体を通して分からないところはあまりなかったです。 また、途中で勉強方法に迷いが出てきた時も、先生が過去問を何度もやることだと言っていた言葉を信じて過去問を5回通りすることができました。模試も大手予備校のものを取り寄せてやった方がいいと先生がおっしゃっていたので、大手の2社分を取り寄せて模試にも力を入れました。講義では、勉強方法についてやどういうものに時間をかけるべきかなどのアドバイスもあり、それも非常にありがたかったです。
Q.どのように学習しましたか?
過去問や模試では、自分の予想以上に時間がかかってしまい、特に模試は1回目だと解説を読んだり、テキストに書き写したりすると、1日で終わらないことが多く、直前期には模試も過去問もやりたいのに時間がなく、時間配分をどうするかが大変でした。 7月前半までは試験までに勉強が間に合うのか不安でしたが、あきらめずに追い込みをかけ、模試の点数もやる度にあがっていき、本試験直前でようやく合格できそうな自信がついてきました。 たった半年ですが、勉強する身になると本当に長く感じられ、6月、7月は特に、勉強がつらくて、今年はあきらめて来年にしようかな、とあきらめてしまいたかったのですが、合格祝賀返金のために、それから、来年もまた勉強するのも嫌だったので、絶対に今年1回で受かろうと思い、最後まであきらめずに勉強することができました。
Q.これから受験される方へ一言。
私は40歳手前で勉強したので、記憶力が3日ともたず、あと10歳若かったら良かったのに、と若い人がうらやましかったのですが、そんな私でも試験会場では平均位の年齢で、中には60歳以上の方も見かけたので、年齢が上でも努力すれば十分取れる資格だと思います。試験後若い大学生達から全然できなかったからまた来年がんばるという会話が聞こえ、電車の中で60歳以上の方が自己採点してるのが見えたらほとんど○をつけていたので、やはり年齢は努力で十分カバーできるものだと思いました。 結果として、総合点では模試よりも良い点数が取れ、先生の言われた通り過去問を何度もやり、努力した結果だと思っています。合格できて、もうあんなに勉強しなくてすむのが何よりうれしいですし、合格祝賀返金で、今まで遊べなかった分家族で旅行に...

仕事の忙しい中でも、DVDとオンラインで時間を有効に使えました!!(内海さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
社会保険労務士の試験を受けようと思った時に、独学では無理かなと思いました。そうすると選択肢は2つ、通学か、通信か?社会人で通学はハードルが高いと思いました。私の仕事はプロジェクトによって、残業も遅くまであり、休日出勤もあります。そう考えると通信しか選択肢がありませんでした。 そんな中、ネットで調べた時に、エル・エーを知りました。たくさん通信講座の学校がある中で、エル・エーの講座を選んだ理由は、受講料が10万円程度と安かったのと、合格祝賀返金があったからです。受講を開始した際には合格できるかどうかは分かりませんでしたが、やっぱり単純にお祝いがいただけるのは魅力的でした。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
エル・エーの講座は、通信なので、時間さえ見つければ受講できます。私はDVD付の講座にしましたが、とにかく休みは時間を見つけて、DVDで講座を受講しました。どうしても休日時間が取れない場合は、オンラインでも受講できたので、会社から近くのインターネットカフェで受講したりと、自分の時間を十分に使うことができました。初めて受験をする私にも勉強方法などいろいろな情報をいただけたので、本当に助かりました。やはり、合格の情報があるのとないのでは、雲泥の差があると思いました。
Q.どのように学習しましたか?
とにかく、社会人で勉強する時間を見つけることは、大変でした。平日は苦手な早起きをして、朝の通勤時間と会社に行く前にカフェで1時間~1時間半程度、お昼休みと帰りの通勤時間くらいです。休日は家族に「試験までは勉強以外できません」宣言をし、とにかく勉強。それでも学生のようには勉強に時間をかけることはできません。先生も講義の中でおっしゃっていましたが、「とにかく1年間だけ頑張ること。受かれば苦しいのもそれで終わり。」そのことだけを考えて勉強時間を探しました。 勉強方法はひたすらテキストを読んで、自分で分かりやすいようにメモを書いていくこと。過去問を解くこと。先生には、何度も繰り返すこととアドバイスがありましたが、私は3回くらいが精一杯でした。テキストを読むこと、過去問を解くこと、地味な作業ですが、ひたすら毎日続けていると、やっぱり基礎が出来上がるんだなという実感がわきました。
Q.これから受験される方へ一言。
これから社会保険労務士試験を目指す方、社会人でも決して無理な試験ではありません。先生の言う通り、とにかく1分1秒でも時間を見つけたら、勉強すること。あとは、ひたすら8月に照準を合わせて、前を向くこと。地道な作業を続けることで、道は開けると思います。

周りの受験生の刺激を受けながら勉強できました!!(吉田さん)

Q.どうしてエル・エーのFP技能士講座を選んだのですか?
A.エル・エーの講座を受講してまず良かったのが、自分のペースで勉強できるということです。社会人ともなると、なかなか毎週決まった曜日の決まった時間に、受講の予定を立てるというのが難しくなるので、自分のペースで勉強を進められるというのは非常に自分に合っていました。予備校という非常に緊張感のある場所で、大学受験生たちと一緒に勉強できたのもいい刺激になりました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.完全な独学だと、人間は基本的には怠け者なので、なかなか勉強が進められないというこがあるのですが、代ゼミDVD通学講座だと、代ゼミの専用ブースで受けられるので非常に緊張感を持ってできました。私は大学受験の浪人時代、代ゼミに通っていましたので、浪人時代を思い出しながら、受験生気分で勉強できたのも大きかったです。

Q.どのように学習しましたか?
A.全くの初学者だったので、勉強の進め方も全く分からなかったのですが、テキストを指定してもらい、それに沿って勉強をしていったのですんなりと入り込めました。個人的にひとつ思ったことは、もっと講師の個性が出ても良いのかなとは思いました。
ただ、今回エル・エーの講座にお世話になって合格できたのは事実ですので、やはり教材とカリキュラムはわかりやすく、合格するのに十分ということは間違いないと思います。テキストも必要な知識のみ1冊にまとめた感じで非常に良かったです。FPは完全な独学でやろうとしても難しいですし、先導役としてのモノがあったほうが勉強がしやすいと思います。その先導役として、この講座はとても有益でした。それを生かすも殺すも自分次第であり、最終的には自分で復習し、練習問題や過去問を繰り返し解いて、力を付けなくてはならないことは言うまでもありませんが。

Q.これから受験される方へ一言。
A.これからの時代はFPの重要性が増してくると感じていますし、FPの資格を持っている人はいろいろな業界からも重宝されると思います。いろいろな面で自分をステップアップさせてくれる資格ですので、これから勉強される方は精一杯頑張ってください。そういった意欲のある方には、素晴らしい講座になると思います。

Q.合格祝賀返金の使い道は?
A.合格祝賀返金は、次に目指す宅建の資格取得の費用に使いたいと思います。

合格の喜びを味わわせてもらい、エル・エーに感謝です!!(吉村さん)

Q.どうしてエル・エーのFP技能士講座を選んだのですか?
総務経理の仕事を20年やってきて、スキルアップのためにファイナンシャルプランナーの資格取得を目指しました。
といいながら、思い立ってから受験日まで2ヶ月しかなく、独学でどうやっていいかも分からず、通信教育のサイトから、エル・エーが目に留まりました。
さっそく資料請求をしたところ、やはり値段の安さと合格祝賀返金制度に惹かれ、即申し込みをしました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
資料請求の中の、受講開始目安時期&受講ペース一覧表も、まだ間に合うという安心感があり、たいへん心強くスタートすることができました。
テキストを読んで、DVDで復習する形で進めましたが、一度わからずにテキストを読んだところもDVDの講義を聞くと、なるほどと納得することができ、スムーズに勉強を進めることができました。
本番直前には、合格祈願の鉛筆も届き、がんばろうの気持ちが一層深まっての試験でした。
当日も、落ち着いて問題を解くことができ、自信を持ってマークできることが、とにかく嬉しかったです。

Q.これから受験される方へ一言。
次は簿記の資格に挑戦する予定なので、またエル・エーの教材でお世話になるつもりです。
合格の喜びを味わわせてもらって、次へ次へと前向きにスキルアップする気持ちになれたことに感謝です。

FPを知らなかった初心者の自分が、3級→2級の連続一発合格!!(岡田さん)

Q.どうしてエル・エーのFP技能士講座を選んだのですか?
僕がなぜFP技能士の資格を取得しようと思ったのは、現在転職を考えており、これから就職活動をするにあたって、自分には今まで働いてきた経験はあっても社会で通用するような資格といえば日商簿記2級くらいしか持っていない事に不安を感じたからです。それでこれからどのような資格を持っていると良いか、どのような仕事が社会に普及してくるだろうかと自分なりに調べていくうちにFP技能士という資格を見つけました。
最初は聞き慣れない「FP技能士」という資格がどのようなものか調べていくうちに、これなら自分にも勉強出来そうだし仮にFP技能士の資格が活かせない仕事に就いたとしても、これから長い人生を生きていく上で、年金や社会保険という知識は無いよりもあった方がいいと思いました。
次にどのように勉強していこうかと考えました。仕事が終わってから学校に通う事も考えましたが、時間が不規則なため断念し、インターネットで他の勉強法を探していたところ、自宅で自分の空いている時間に出来る通信制の教材がある事を知りました。色々な会社の教材がある中でエル・エーの教材を選んだ理由は、何といっても合格祝賀返金制度がある事でした。今までどれにしようか迷っていましたがエル・エーを知り、即決でした。やる気も一気に高まりすぐに資料請求、そして申込みをして教材がすぐに届きました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
最初に教材を見たとき、その量(3級と2級のパックの為)にビックリしました。果たして自分にこれだけの量をこなせるのかと…。しかし考えていても始まらないので計画を立てる事にしました。試験まで約3ヶ月、僕の場合は基本的に1日1時間のペースで平日週3回をノルマに月曜、水曜、金曜、で土日のどちらかを復習の日を決めてやろうと思い、学習を開始しました。いざ受講を始めてみると、DVDの講義もわかりやすくどんどんと進んでいき、予定よりも早く全ての講義が終わってしまいました。

Q.どのように学習しましたか?
一度目のDVDを観終ったあと、復習にもう一度DVDを観なおしたり(1度観ているので倍速とかの機能がついていればそうやって観ると効率がアップします)弱点を補っていったり、また僕の場合は市販の問題集を購入して問題を解いていき(問題によってはいい回しが違う為、どのような事にも対応出来るように)、ラスト1週間から2週間はひたすら過去問を解く。そうする事により出題傾向等がわかってきますし、本試験への準備も十分にできます。過去問をやるとやらないでは相当違うと思います。このように過ごしていって、1回目の試験で3級を合格、同じような勉強法で次の試験で2級も一発合格する事ができました。

Q.これから受験される方へ一言。
これから受験する人にとってFP技能士というのは難しいイメージがあるかと思いますが、基礎の部分がしっかりと理解できれば大丈夫です。主に3級は基礎となる土台を形成していき...