合格祝賀返金制度のおかげで、絶対合格する気持ちが保てました!!(安田さん)

Q.どうしてエル・エーの日商簿記講座を選んだのですか?
A.仕事の関係上、簿記の資格を取っておいた方が有利だと思い、パンフレットを見て色々探し、最初通学を考えましたが、通うとなると仕事をしている上で時間も限られてくるので困難だし、日商簿記2級では工業簿記も加わってくるので、日商簿記2級を独学で受けるのは難しいと判断し、悩んでいたところ、エル・エー講座をインターネットのホームページで拝見し、DVD通信でとても安く、教材もしっかりしてそうだし、何よりも最初はお値段の安さにビックリました。合格体験記も拝見させて頂き、教材・DVD講座と充実してそうでしたので、エル・エー講座に申し込みをしました。
また、合格したら日商簿記2級で30%返金されると書いてありましたので、30%の返金は大きく、これは更にお得だし、絶対合格するという気持ちになれましたの。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.価格が安かったので、最初は不安に思いましたが、実際勉強を行ってみると、1回の講義時間が1時間~1.5時間と勉強するのにとても区切りやすく、集中力も途切れる事なく勉強出来る時間でした。また、講師の先生が重要点などをまとめて主に説明してくれ、どこが大切か、検定試験に出やすそうかがある程度想像つきまして、わかりやすかったと思います。無駄がなかったので、効率良く勉強を進めていく事が出来ました。レジュメも入っていたので、復習の時見直しながら勉強するのにとても役に立ち、重要点が再度確認出来た点が良かったです。ボリュームも多すぎず、少なすぎず、勉強するにはちょうどよかったと思います。

Q.どのように学習しましたか?
A.DVDの講座を一通り見て、その後教材を見て重要点などを再度確認し、DVD講座を2.3回分終えたところでテキストの問題集を解きました。DVD講座なので、聞き逃がしという事もなく、スムーズに学習出来ました。1週間に3回分ぐらいのDVD講座を見て、その後テキストの問題を解くという形で毎日少しずつ勉強を進めていきました。工業簿記に関しましては初めての分野でしたので、1回DVD講座を聞いただけではわからなければ、一旦停止して再度戻って内容を確認し、進めて行きました。私は商業簿記の方は少し勉強していましたので、工業簿記の方が時間を費やしました。工業簿記は最初全く分からなかったけれど、ある時意図が解けると、それからはそれまで謎だった点が一気に解けて、途中からは工業簿記の方が楽しく感じる事が出来ました。

Q.これから受験される方へ一言。
A.DVD講座は、自分の好きな時間に自分のペースで勉強でき、またその都度確認出来るので、聞き逃しなどもなくなるのでオススメです。特にエル・エーの講座はとても安く、内容も充実しているので、私にはエル・エーの日商簿記講座を選んで正解でした。ボリュームも多すぎず、少なすぎず勉強するのに程良い量でした。また、合格したらお金が返金されるという制度もやる気が出て、更に目...

三度の失敗を経て辿りついたエル・エーの講座で一発合格!!(水落さん)

Q.どうしてエル・エーの日商簿記講座を選んだのですか?
A.簿記3級の合格後、ステップアップしたいという思いから、簿記2級の勉強を市販の参考書を使用し、独学による勉強を始め、合計3度受験をしたのですが、いずれも不合格という結果になってしまいました。 それまでの独学による勉強法に限界を感じ、このままではいつまで経っても合格することが出来ないと思い、真剣に合格をしたいのであれば、講義を受け、内容・解き方を理解して問題を解くことが重要であると思い、予備校等の資料を集め始めました。その中で、時間的な制約、受講料に高さという点をすべて解消してくれたのがエル・エーの講座でしたので、藁をもすがる思いで講座の申し込みをしました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.正直に申し上げると、受講料の安さという点で、大変失礼ではありますが、教材が届くまでは、「安かろう悪かろう」では本末転倒であるという心配もありましたが、実際に受講を始めるとその不安はすぐに解消されました。
付属のテキストを中心にDVDの視聴により講義が進められていくのですが、講師の方が非常に丁寧な口調で、簿記2級を初めて学習する人の目線に立ち、噛み砕いて解説をしてくださるので、無理なく勉強を進めることができ、これまで内容・解き方が理解出来ないでいた論点も理解できるようになって行くのが自分でも分かり、勉強をするのが楽しく感じていきました。また、DVDの視聴による講義のメリットとして、1度理解が出来なかった論点も自分のペースに合わせて、再度その箇所に戻って学習することができるという点が大きいと思いました。

Q.どのように学習しましたか?
A.DVDの視聴による講義後、問題集の該当する箇所の練習問題を実際に解き、理解が出来ていなければ、テキストあるいはDVDの講義を再度視聴し、必ず自分の中で理解が出来ていない箇所を解消してから次に進むという勉強法をとり、理解が出来ないまま次の論点に進まないということを徹底して行っていました。 特に問題集に関しては、何度も繰り返し(3~4回)解くことで、問題の解き方が自然に身につくとともに、内容理解も深まっていったと感じています。

Q.これから受験される方へ一言。
A.これまでの自分自身の受験経験から言えることは、余程の簿記や会計の知識がない限り、簿記2級を独学で合格するということは難しいということです。特に働きながら受験をされるという方には、時間的にも経済的にも味方となってくれるエル・エーの講座を私はお薦めしたいと思います。
自分自身がそうであったように、初学者の方も再受験者の方も、諦めずに勉強していれば必ず試験に合格できると信じ、受験勉強に励んで頂ければと思います。

初心者でも3・2級同時合格できるよう、作られていた講座でした!!(岸本さん)

Q.どうしてエル・エーの日商簿記講座を選んだのですか?
A.簿記について全く知識がなく、内容で選べなかったので、自宅でできる通信講座形式の中で値段が安いものということで、エル・エー選びました。また、自分のモチベーションアップのためにも合格祝賀返金制度があった方がいいと思ったので、これでがんばろうと思いました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.簿記に関して全くの素人でしたが、一から順番に受講していくことで少しずつ理解していくことができました。DVDやテキストも初心者用に作られていたので、最初はわけも分からず不安でしたが、そのまま聞いていったらちゃんとついていけるようになっていました。受講で使うテキストとは別に問題集があったので、自分のペースで勉強していきたかった私にはちょうどよかったです。

Q.どのように学習しましたか?
A.正直、簿記が何かもあまり理解しないままの受講開始だったので送られてきた教材を一から順番に進めていきました。2級、3級のパックでしたが、受講を始めてからとりあえず最初は3級だけを受けようと思ってのんびり受講していました。やはり受験勉強なので、とても楽しいというわけでもなく、なかなかきっちりと進めていくことができなかったため、最後の方は時間がなくなってきてしまい、結果として必要最低限の勉強となりました。最初の方はテキストを見ながらDVDをみて、テキストの問題を解いていきました。ある程度まとめて見たあとで、今度は問題集を前から順番に進めていきました。自分で疑問に思ったところなどはインターネットなどを使って自分で調べたりもしていました。そのおかげで、なんとなく聞き流してしまったところとかの補強になり、より強く印象に残りました。
受験日の一ヶ月ほど前の時点で受験の申し込みを行ったのですが、そこで併願できるということを初めて知り、急遽2級も受験することにしました。そこからあわてて3級の残りと、2級を始めたので、2級については講義DVDを一通り最後までみてから、問題集を一気に解いていくといった感じになりました。そして受験直前に受験対策や模擬問題を解いていき、自信がなかったところはテキストを見直して、問題集を解いてみたりしました。

Q.これから受験される方へ一言。
A.自分がやろうと思って受講を始めたら、途中で難しいと思ってもとりあえず最後まで一通りやってみたらできるようになると思います。途中まではさっぱりでも最後にはちゃんと点と点がつながって線になる感じで、一通り終わってから模擬試験や力試しをしてみるとそれまで分からなかったのが嘘みたいに問題を解くのが面白くなりました。とりあえずは、途中であきらめずに最後までがんばってみるといいと思います。

初心者でも3・2級同時合格できるよう、作られていた講座でした!!(大田さん)

無駄に事務職歴が長い自分に、事務職を続けた証しのようなものが欲しくなり、資格を取ろうと思い立ちました。色々な資料請求をしました。比較して驚いたのはエル・エーのDVD講座にしてこの価格です。エル・エーは安い、どこよりも安い、と思いました。この価格では内容が浅いのではないか、と不安もありましたが、サンプルDVDを聞いて、講師の方の話しが聞きやすかったことと、「合格祝賀返金制度」にも魅力があり選びました。
簿記の知識が全く無かったので、DVDを何度も見直さないと理解できないであろう覚悟をしていたものの、講師の方の説明がわかりやすく、試験に出やすい部分のポイントを押さえて説明いただけるので、すんなりと始めることができました。初めは意外と簡単なのかも、と思う位、知識ゼロの私でもわかりやすい内容で、ハイペースで進めることができました。中盤にさしかかると勘定科目が沢山出てきて、初めて聞く不慣れな言葉を詰め込むしかないのかと戸惑いもありましたが、淡々とテキストとレジュメを見ながらDVDを聞いてインプット、ひとつのDVDが終わったら、その部分を問題集でアウトプット、その繰り返しで進めて行きました。テキストにある練習問題をDVDで解説いただきながら一緒に解いていけたのはわかりやすかったです。
DVDはどの章も1時間30分位、プラス問題集の時間でしたので、家事・育児・仕事をしながら1日に1章分の全てを進めるのは到底無理でしたので、できるだけ毎日、無理のない程度に心掛けて進めました。毎日進められれば1か月程で習得できる内容かもしれません。しかし、家事・育児・仕事の両立をしながらの限られた時間の中での勉強で、途中多忙な時期があり、間があいてメゲそうになってしまった時もありました。その時、子供に「合格すればお金返してもらえるんでしょ。そうしたらレストランでステーキ食べたいな。」と言われ、忙しさで忘れかけていた「合格祝賀返金制度」を思い出し、頑張ることができました。
知識ゼロからのスタートで、エル・エーの講座を選んでよかったと思います。初心者にわかりやすい内容で始めることができ、テキストを隅から隅まで読まなくても、試験に出やすい部分のポイントを押さえての学習、そして安価で経済的、さらに「合格祝賀返金制度」があり、モチベーションを保つことができました。合格証書が届いたときは、子供と共に大喜びでした。

ポイントを絞られた講義、経済的にも負担の少ないエル・エーが最適でした!!(高梨さん)

スキルアップのために2級取得を目指しましたが、分野が増えるのに加え、働きながらの学習となるため、独学では厳しいと判断し講座の受講を検討しました。通学では時間の都合がつけにくいので、自分のペースで進められることを最優先にいくつか比較検討し、自宅で学習できるエル・エーを選択しました。価格が他社の講座に比べ安価でしたので、多少の不安はありましたが、インターネットや電話での質問制度も用意されており、いざとなれば利用してみるつもりでこちらに申し込みを決めました。
通信講座なので、完全に自分のペースで学習を進められ、いつでも中断したり、聞き逃しても戻って聞きなおしたりでき、私にはとても都合がよかったように思います。まとまった時間が取れなくても、20分~30分ずつ進めたりできるのは通信講義の大きな利点でした。短時間でも毎日簿記に触れるように、少しずつ進めるクセをつけ、通勤時間にはテキストを読み直すなど復習もしていました。
始めはわからない点も多く不安でしたが、進めるうちに理解が不十分だった点もわかりはじめ、そうなると学習もはかどるようになりました。ちょっとわかりにくいかな、という点は講義中にわかりやすい例えで噛み砕いて解説されていますし、テキストだけで学習するよりも音声で入ってくる分、記憶に残りやすかったように思います。出題傾向の予測もされており、合格のための重点項目を効率よく把握・学習できる教材だったと思います。満点ではなく合格を目指し、結果的に学習にかける時間も、経済的にも少ない負担で合格できる力が身に付く教材内容になっていると思います。また、合格の際の祝賀返金制度を目標にすることで、さらに学習意欲を継続させることができたと思います。
学習を終えてみて、商業簿記・工業簿記あわせてこれだけの内容を独学で理解し合格することはかなり難しく、2級を1回の受験で合格できたのは、エル・エーの教材が私には最適だったおかげだと思います。

生活リズムに合わせて学習できるエル・エーは本当にオススメです!!(權田さん)

3級を合格した時と同様、書店に並んでいる一般的な参考書で独学で勉強をしていました。参考書を読んで演習問題を解き、問題集を繰り返して解く勉強法で、過去に2級を2回受験しましたが、合格できませんでした。本を読んだだけでは、本質的な理解が出来ておらず、応用問題に対応しきれていないと感じました。このまま独学で勉強をしていても、時間を浪費するだけではないかと思い、思い切って講座を受講して改めて一から勉強しなおすことにしました。
働きながらの資格取得のため、学校へ通う時間が取れないので時間を見つけて勉強が出来る通信教育が一番良いと考え、その時に見つけたのがエル・エーでした。他社と比較して価格の安く、合格祝賀返金の制度があることに魅力を感じました。また、エル・エーでは合格講義と、直前対策講座、過去問解法講座、総合模擬答練までフォローして全33回と、充実した講座内容と感じ、エル・エーに決めました。
テキストの文字を読んで覚えるだけではなく、先生の説明の声を聞き、レジュメを見ながらと、五感を使いながら覚えるので、記憶にしっかり残り、問題を解くときにもすらすらと図や仕訳が出てきました。また、通信講義なので、一度聞いただけでは理解し切れなかったところを何度でも聞きなおすことが出来ますし、1時間しか時間が取れないときにも途中まで勉強をして次の日に続きをするなど、時間を有効に使うことが出来ました。全講座を修了したあと、過去に受けた試験問題を解きなおしたとき、全問解いても20分も時間が余り、実力が付いたことを実感しまた。
簿記の合格は、独学も可能かと思います。でも、時間を有効に使って早く合格するためには、講座を受講することをお勧めします。講座回数が決まっているので、勉強計画も立てやすいと思います。私自身、もっと早くエル・エーの講座を知り、利用していればと思いました。きっと、もっと早く2級に合格できていたのではないかと思います。本気で2級を合格したい方にはお勧めします。

仕事と家庭と勉強、全てを乗り切るには通信講座はベストの選択です!!(村上さん)

仕事をしながらの受験が前提であるため、最初から通学ではなく通信講座を考えました。まずはいろいろな所から資料請求してネットなどの情報を元に比較検討し、値段の安さ、合格祝賀返金制度などが決め手となりエル・エーを選びました。
勉強を始める前は、値段の安さから若干の不安がありましたが、実際に教材が届き、その内容はテキストをはじめ、講義も商業簿記30回、工業簿記30回の講義に加え、直前対策講義と総合模擬答練がありとても充実したもので安心しました。1回の講義の時間が1時間強というのも集中力が途切れず勉強できました。先生は高圧的でなく丁寧な口調でわかりやすく説明してくださるので楽しく受講できました。また、受講中に何度でも質問できるWEB質問システムもとても役立ちました。時間を気にせず疑問に思った時にすぐに質問できるというのはとても便利です。数日中には丁寧な回答をくださり、早い段階で疑問点がクリアになり次に進めることができました。
通信講座の良いところは聞き逃しそうになった部分を戻して見て確認したり、問題をじっくり解きたい時は一時停止したりなど自分のペースで進めることができるところです。一通り講義を終えた頃には自分の得意分野、苦手分野が大まかにわかってくるので、苦手な部分はきちんと理解出来るまでその回の講義を何度も繰り返し見ました。一度ではなかなか理解できない部分も繰り返し見ることにより理解を深めることができるのも通信講座の利点だと思います。先生もポイントとなる部分や繰り返し何度も解いた方がいい問題などをアドバイスくださるので無駄なくこなせました。
40歳を超えてからの勉強というのは正直かなりの不安を抱えてのスタートでした。仕事をしながら、家庭を持ちながら、となかなか自分の時間を持つことは難しいかもしれませんが、通信講座ならではの自由を生かし、多様な生活の中でもほんの2時間ほどの時間を作ってコツコツ学ぶことは、ただ試験に合格するという目的に留まらず、自分を高めるチャンスになることを実感しました。

過去2回の独学とは段違いの学習効率、50歳でも合格できました! !(小澤さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
今回は、3回目の受験でした。過去2回の社会保険労務士試験は、過去問とテキストを使用しての独学でした。勉強時間も100時間程度しかしていませんでした。結果も合格基準点の半分にも満たない状態でした。このまま、ズルズルと何年も受験しても、絶対に合格できないことに気付き、通信教育を受けようと考えたのです。 そこで、インターネットにて、いろいろな学校の資料を取り寄せて検討しました。その中で、エル・エーさんを選んだのは、価格が安かったことと、合格したら半額返金されるということです。正直なところ、もう少しお金に余裕があれば、大手スクールを選んでいたかもしれません。しかし結果的には無事に合格でき、受講料も安く、合格返金も受けることができた。エル・エーさんにして本当に良かったと思います。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
これまでの2回の独学では、テキストの読み込みと、過去問だけの反復作業になってしまい、勉強することが苦痛になってしまいがちでした。その結果、学習時間も十分ではなく、実力もつかず、合格には程遠い状態でした。それに比べると、今回受講したエル・エーさんのDVD講義であれば、目と耳から知識が吸収できるので、勉強することが楽しくなっていきました。気がつけば自然と勉強することが習慣になっており、おかげで知識の定着ができたと思います。
Q.どのように学習しましたか?
もう年齢が50歳ですので、DVDで学習してもなかなか記憶が定着できません。ですので、DVD→過去問→テキストというサイクルを3回繰り返し、できない問題や論点を抽出して、理解できるまで勉強しました。繰り返すことができるのが通信講座の大きな利点だと思います。
Q.これから受験される方へ一言。
エル・エーさんの半額返金制度は、モチベーションが維持されます。ただし、講師の先生もおっしゃっておりますが、模試はなるべくいろいろと多く受験したほうがいいと思います。 エル・エーさんの社労士サクセス60コースのおかげで、この10年間で最低の合格率である、今年の社会保険労務士試験に無事合格することができました。本当にありがとうございました。

半年の学習期間で社労士合格! !得がたいアドバイスをいただきました!(藤井さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
私が2月に社労士の勉強を始めるにあたりエル・エーの講座を選んだのは、価格がリーズナブルな上に合格祝賀返金制度なるものがあり、コスト面で惹かれたのはもちろんですが、それ以上にサンプルDVDの印象が良かったのが一番の理由です。実際には同価格帯の他社のものと見比べた上で決めたのですが、エル・エーのガイダンスには説得力があり、失礼な言い方ながら「この先生の講義なら、教材が市販のものでも大丈夫のような気がする」と直感的に思いました。この時の私の直感に間違いはありませんでした。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
正直最初に到着した教材を見たときはそのシンプルさのあまり、分かっていたにもかかわらず不安になったものでした。しかしいざ学習を開始するとそのいかにも読むのが辛そうな分厚いテキストが、DVD講義によってスムーズに読み進められる仕組みになっており難解な論点も板書を使った詳しい説明により労せず理解することができ、学習に夢中になる程でした。また時期ごとの学習の進め方や各科目のウエイトの置き方等、講義の節々で繰り返されるアドバイスが大変貴重で、合格する人の勉強とはどんなものであるかをイメージすることができました。
Q.どのように学習しましたか?
学習の進め方としては講義内容に忠実に、DVD視聴後の復習を重点的にやり、過去問は一科目毎にまとめて解くのではなく論点ごとに小刻みに、テキストを読んではすぐに解く、を繰り返しました。気をつけるべきことはこの資格ではテキストと過去問を漠然と繰り返すことにより自然と知識が定着するのを期待していてはダメで、常に「記憶に残らなければ意味が無い」という強い意識を持ちながら学習に取り組む必要があるということです。 順調に思われた学習もテキスト、過去問を3回終えた時点で8月になってしまい、模試の結果ら基礎知識にムラがあり過ぎるのが明白だったため、残された時間はテキストの読み込みに徹することにしました。そのテキストとは板書ノートやレジュメが貼り付けられ、講義内容や過去問知識が一杯に書き込まれたそれまでの学習の集大成です。結果としてこの最後のテキスト読み込みにより、まさにギリギリのところで合格をつかみ取ることができたように思います。
Q.これから受験される方へ一言。
私は大手スクールの講座がどれほど充実したものかは知りません。しかしお金をかけたからといって楽に合格できる訳では無く、合格が近くなる訳でもありません。結局合格に必要とされる膨大な量の知識をその頭の中にインプットしなければならないのは自分自身であることに変わりはないからです。 私がわずか半年で合格できたように、エル・エーの講座には短期合格を達成できるだけの申し分のない内容が備わっています。しかしシンプルです。モチベーション維持のためのアイテム等余計なものはありません。”一流の講義をリーズナブルに”というこの講座のコンセプトを理解される方にこそ、受講をお勧めしたいと...

年齢は努力でカバーできることを証明できた合格でした!!(日下さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
私がこの講座を選んだ理由は、インターネットで検索したところ、社労士の通信講座のおすすめランキングでエル・エーを見たからです。十分な時間数の講義もあるのに、価格は大手予備校の半額位で、更に合格祝賀返金制度も気に入り、この講座を選びました。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
私の場合は、12月から少しずつ勉強を始め、4月、5月は仕事で全く勉強ができなかったのですが、3月と6月以降は毎日10時間以上勉強しました。まず、講義の解説が分かりやすかったので、そんなに講義でわからない点はなかったのですが、過去問やその他わからない点はメールで問い合わせると非常に丁寧に回答して頂けたので、全体を通して分からないところはあまりなかったです。 また、途中で勉強方法に迷いが出てきた時も、先生が過去問を何度もやることだと言っていた言葉を信じて過去問を5回通りすることができました。模試も大手予備校のものを取り寄せてやった方がいいと先生がおっしゃっていたので、大手の2社分を取り寄せて模試にも力を入れました。講義では、勉強方法についてやどういうものに時間をかけるべきかなどのアドバイスもあり、それも非常にありがたかったです。
Q.どのように学習しましたか?
過去問や模試では、自分の予想以上に時間がかかってしまい、特に模試は1回目だと解説を読んだり、テキストに書き写したりすると、1日で終わらないことが多く、直前期には模試も過去問もやりたいのに時間がなく、時間配分をどうするかが大変でした。 7月前半までは試験までに勉強が間に合うのか不安でしたが、あきらめずに追い込みをかけ、模試の点数もやる度にあがっていき、本試験直前でようやく合格できそうな自信がついてきました。 たった半年ですが、勉強する身になると本当に長く感じられ、6月、7月は特に、勉強がつらくて、今年はあきらめて来年にしようかな、とあきらめてしまいたかったのですが、合格祝賀返金のために、それから、来年もまた勉強するのも嫌だったので、絶対に今年1回で受かろうと思い、最後まであきらめずに勉強することができました。
Q.これから受験される方へ一言。
私は40歳手前で勉強したので、記憶力が3日ともたず、あと10歳若かったら良かったのに、と若い人がうらやましかったのですが、そんな私でも試験会場では平均位の年齢で、中には60歳以上の方も見かけたので、年齢が上でも努力すれば十分取れる資格だと思います。試験後若い大学生達から全然できなかったからまた来年がんばるという会話が聞こえ、電車の中で60歳以上の方が自己採点してるのが見えたらほとんど○をつけていたので、やはり年齢は努力で十分カバーできるものだと思いました。 結果として、総合点では模試よりも良い点数が取れ、先生の言われた通り過去問を何度もやり、努力した結果だと思っています。合格できて、もうあんなに勉強しなくてすむのが何よりうれしいですし、合格祝賀返金で、今まで遊べなかった分家族で旅行に...