三度の失敗を経て辿りついたエル・エーの講座で一発合格!!(水落さん)

Q.どうしてエル・エーの日商簿記講座を選んだのですか?
A.簿記3級の合格後、ステップアップしたいという思いから、簿記2級の勉強を市販の参考書を使用し、独学による勉強を始め、合計3度受験をしたのですが、いずれも不合格という結果になってしまいました。 それまでの独学による勉強法に限界を感じ、このままではいつまで経っても合格することが出来ないと思い、真剣に合格をしたいのであれば、講義を受け、内容・解き方を理解して問題を解くことが重要であると思い、予備校等の資料を集め始めました。その中で、時間的な制約、受講料に高さという点をすべて解消してくれたのがエル・エーの講座でしたので、藁をもすがる思いで講座の申し込みをしました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.正直に申し上げると、受講料の安さという点で、大変失礼ではありますが、教材が届くまでは、「安かろう悪かろう」では本末転倒であるという心配もありましたが、実際に受講を始めるとその不安はすぐに解消されました。
付属のテキストを中心にDVDの視聴により講義が進められていくのですが、講師の方が非常に丁寧な口調で、簿記2級を初めて学習する人の目線に立ち、噛み砕いて解説をしてくださるので、無理なく勉強を進めることができ、これまで内容・解き方が理解出来ないでいた論点も理解できるようになって行くのが自分でも分かり、勉強をするのが楽しく感じていきました。また、DVDの視聴による講義のメリットとして、1度理解が出来なかった論点も自分のペースに合わせて、再度その箇所に戻って学習することができるという点が大きいと思いました。

Q.どのように学習しましたか?
A.DVDの視聴による講義後、問題集の該当する箇所の練習問題を実際に解き、理解が出来ていなければ、テキストあるいはDVDの講義を再度視聴し、必ず自分の中で理解が出来ていない箇所を解消してから次に進むという勉強法をとり、理解が出来ないまま次の論点に進まないということを徹底して行っていました。 特に問題集に関しては、何度も繰り返し(3~4回)解くことで、問題の解き方が自然に身につくとともに、内容理解も深まっていったと感じています。

Q.これから受験される方へ一言。
A.これまでの自分自身の受験経験から言えることは、余程の簿記や会計の知識がない限り、簿記2級を独学で合格するということは難しいということです。特に働きながら受験をされるという方には、時間的にも経済的にも味方となってくれるエル・エーの講座を私はお薦めしたいと思います。
自分自身がそうであったように、初学者の方も再受験者の方も、諦めずに勉強していれば必ず試験に合格できると信じ、受験勉強に励んで頂ければと思います。

初心者でも3・2級同時合格できるよう、作られていた講座でした!!(岸本さん)

Q.どうしてエル・エーの日商簿記講座を選んだのですか?
A.簿記について全く知識がなく、内容で選べなかったので、自宅でできる通信講座形式の中で値段が安いものということで、エル・エー選びました。また、自分のモチベーションアップのためにも合格祝賀返金制度があった方がいいと思ったので、これでがんばろうと思いました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.簿記に関して全くの素人でしたが、一から順番に受講していくことで少しずつ理解していくことができました。DVDやテキストも初心者用に作られていたので、最初はわけも分からず不安でしたが、そのまま聞いていったらちゃんとついていけるようになっていました。受講で使うテキストとは別に問題集があったので、自分のペースで勉強していきたかった私にはちょうどよかったです。

Q.どのように学習しましたか?
A.正直、簿記が何かもあまり理解しないままの受講開始だったので送られてきた教材を一から順番に進めていきました。2級、3級のパックでしたが、受講を始めてからとりあえず最初は3級だけを受けようと思ってのんびり受講していました。やはり受験勉強なので、とても楽しいというわけでもなく、なかなかきっちりと進めていくことができなかったため、最後の方は時間がなくなってきてしまい、結果として必要最低限の勉強となりました。最初の方はテキストを見ながらDVDをみて、テキストの問題を解いていきました。ある程度まとめて見たあとで、今度は問題集を前から順番に進めていきました。自分で疑問に思ったところなどはインターネットなどを使って自分で調べたりもしていました。そのおかげで、なんとなく聞き流してしまったところとかの補強になり、より強く印象に残りました。
受験日の一ヶ月ほど前の時点で受験の申し込みを行ったのですが、そこで併願できるということを初めて知り、急遽2級も受験することにしました。そこからあわてて3級の残りと、2級を始めたので、2級については講義DVDを一通り最後までみてから、問題集を一気に解いていくといった感じになりました。そして受験直前に受験対策や模擬問題を解いていき、自信がなかったところはテキストを見直して、問題集を解いてみたりしました。

Q.これから受験される方へ一言。
A.自分がやろうと思って受講を始めたら、途中で難しいと思ってもとりあえず最後まで一通りやってみたらできるようになると思います。途中まではさっぱりでも最後にはちゃんと点と点がつながって線になる感じで、一通り終わってから模擬試験や力試しをしてみるとそれまで分からなかったのが嘘みたいに問題を解くのが面白くなりました。とりあえずは、途中であきらめずに最後までがんばってみるといいと思います。

独学で出なかった結果をエル・エーでは簡単に!!(大嶋さん)

エル・エーの講座を受ける前に、独学で簿記3級の勉強をしていました。その後の受験結果は不合格。計画的な勉強のペースをつかめないまま、試験に臨んだからだと思います。自分ひとりだけの独学ではモチベーションを維持することがとても難しいことに気付き、次は教室に通うか、繰り返し見れるDVD講座を受けた上で、挑戦することに決めました。
いろいろな資格校からエル・エーを選んだ理由は、受講前に問合せをしたときの電話の対応がとても丁寧だったことと、受講料が良心的な価格であったからです。受講料が他の資格校より安かったため、教材が届くまで、その中身に多少の不安はありましたが、実際に受講してみるとその不安は全くなくなりました。
届いた教材はDVD,教科書、練習問題、レジュメです。DVDは専属の講師の方が教科書を分かりやすく解説しており、時折、実社会ではどのように使われるかなどのお話もあったため、退屈せず、モチベーションを保ちながら、楽しく見ることが出来ました。教科書や、練習問題は問題の数が多く掲載されていたので、あらゆるケースの問題に慣れることが出来、使いやすかったです。レジュメは、私自身あまり活用せず、代わりにDVDの映像で流れる黒板を書き写していたのですが、時間がない人にはとても親切なものだと思います。
これらの教材のおかげで、コンスタントに簿記の勉強をすることが出来ました。受講途中に、問題の答えの導き方が分からず、メールにて質問をさせて頂きました。翌日には専属の講師の方から、丁寧なメッセージを頂くことが出来、すぐに理解することが出来ました。理解できた瞬間はとても嬉しかったです。
DVDで内容を理解した後は、必ずその単元の練習問題をして、出来るだけ問題数をこなしていくことが私の勉強方法でした。分からなければ前述のとおり、メールにて問合せをし、その都度解決していく。あとは、エル・エーの試験対策問題で、試験問題の傾向を理解し、自分の弱点を補強すれば合格に近づくと思います。
慣れない簿記用語に最初はうんざりするかもしれませんが、諦めずに少しずつ継続して勉強することで、必ず試験に合格します。
エル・エーはとても親切で、丁寧で分かりやすい。しかも安心価格なので、受講を悩んでおられる方は、ぜひ受講されることをオススメしたいと思います。

ポイントを絞られた講義、経済的にも負担の少ないエル・エーが最適でした!!(高梨さん)

スキルアップのために2級取得を目指しましたが、分野が増えるのに加え、働きながらの学習となるため、独学では厳しいと判断し講座の受講を検討しました。通学では時間の都合がつけにくいので、自分のペースで進められることを最優先にいくつか比較検討し、自宅で学習できるエル・エーを選択しました。価格が他社の講座に比べ安価でしたので、多少の不安はありましたが、インターネットや電話での質問制度も用意されており、いざとなれば利用してみるつもりでこちらに申し込みを決めました。
通信講座なので、完全に自分のペースで学習を進められ、いつでも中断したり、聞き逃しても戻って聞きなおしたりでき、私にはとても都合がよかったように思います。まとまった時間が取れなくても、20分~30分ずつ進めたりできるのは通信講義の大きな利点でした。短時間でも毎日簿記に触れるように、少しずつ進めるクセをつけ、通勤時間にはテキストを読み直すなど復習もしていました。
始めはわからない点も多く不安でしたが、進めるうちに理解が不十分だった点もわかりはじめ、そうなると学習もはかどるようになりました。ちょっとわかりにくいかな、という点は講義中にわかりやすい例えで噛み砕いて解説されていますし、テキストだけで学習するよりも音声で入ってくる分、記憶に残りやすかったように思います。出題傾向の予測もされており、合格のための重点項目を効率よく把握・学習できる教材だったと思います。満点ではなく合格を目指し、結果的に学習にかける時間も、経済的にも少ない負担で合格できる力が身に付く教材内容になっていると思います。また、合格の際の祝賀返金制度を目標にすることで、さらに学習意欲を継続させることができたと思います。
学習を終えてみて、商業簿記・工業簿記あわせてこれだけの内容を独学で理解し合格することはかなり難しく、2級を1回の受験で合格できたのは、エル・エーの教材が私には最適だったおかげだと思います。

仕事と家庭と勉強、全てを乗り切るには通信講座はベストの選択です!!(村上さん)

仕事をしながらの受験が前提であるため、最初から通学ではなく通信講座を考えました。まずはいろいろな所から資料請求してネットなどの情報を元に比較検討し、値段の安さ、合格祝賀返金制度などが決め手となりエル・エーを選びました。
勉強を始める前は、値段の安さから若干の不安がありましたが、実際に教材が届き、その内容はテキストをはじめ、講義も商業簿記30回、工業簿記30回の講義に加え、直前対策講義と総合模擬答練がありとても充実したもので安心しました。1回の講義の時間が1時間強というのも集中力が途切れず勉強できました。先生は高圧的でなく丁寧な口調でわかりやすく説明してくださるので楽しく受講できました。また、受講中に何度でも質問できるWEB質問システムもとても役立ちました。時間を気にせず疑問に思った時にすぐに質問できるというのはとても便利です。数日中には丁寧な回答をくださり、早い段階で疑問点がクリアになり次に進めることができました。
通信講座の良いところは聞き逃しそうになった部分を戻して見て確認したり、問題をじっくり解きたい時は一時停止したりなど自分のペースで進めることができるところです。一通り講義を終えた頃には自分の得意分野、苦手分野が大まかにわかってくるので、苦手な部分はきちんと理解出来るまでその回の講義を何度も繰り返し見ました。一度ではなかなか理解できない部分も繰り返し見ることにより理解を深めることができるのも通信講座の利点だと思います。先生もポイントとなる部分や繰り返し何度も解いた方がいい問題などをアドバイスくださるので無駄なくこなせました。
40歳を超えてからの勉強というのは正直かなりの不安を抱えてのスタートでした。仕事をしながら、家庭を持ちながら、となかなか自分の時間を持つことは難しいかもしれませんが、通信講座ならではの自由を生かし、多様な生活の中でもほんの2時間ほどの時間を作ってコツコツ学ぶことは、ただ試験に合格するという目的に留まらず、自分を高めるチャンスになることを実感しました。

半年の学習期間で社労士合格! !得がたいアドバイスをいただきました!(藤井さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
私が2月に社労士の勉強を始めるにあたりエル・エーの講座を選んだのは、価格がリーズナブルな上に合格祝賀返金制度なるものがあり、コスト面で惹かれたのはもちろんですが、それ以上にサンプルDVDの印象が良かったのが一番の理由です。実際には同価格帯の他社のものと見比べた上で決めたのですが、エル・エーのガイダンスには説得力があり、失礼な言い方ながら「この先生の講義なら、教材が市販のものでも大丈夫のような気がする」と直感的に思いました。この時の私の直感に間違いはありませんでした。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
正直最初に到着した教材を見たときはそのシンプルさのあまり、分かっていたにもかかわらず不安になったものでした。しかしいざ学習を開始するとそのいかにも読むのが辛そうな分厚いテキストが、DVD講義によってスムーズに読み進められる仕組みになっており難解な論点も板書を使った詳しい説明により労せず理解することができ、学習に夢中になる程でした。また時期ごとの学習の進め方や各科目のウエイトの置き方等、講義の節々で繰り返されるアドバイスが大変貴重で、合格する人の勉強とはどんなものであるかをイメージすることができました。
Q.どのように学習しましたか?
学習の進め方としては講義内容に忠実に、DVD視聴後の復習を重点的にやり、過去問は一科目毎にまとめて解くのではなく論点ごとに小刻みに、テキストを読んではすぐに解く、を繰り返しました。気をつけるべきことはこの資格ではテキストと過去問を漠然と繰り返すことにより自然と知識が定着するのを期待していてはダメで、常に「記憶に残らなければ意味が無い」という強い意識を持ちながら学習に取り組む必要があるということです。 順調に思われた学習もテキスト、過去問を3回終えた時点で8月になってしまい、模試の結果ら基礎知識にムラがあり過ぎるのが明白だったため、残された時間はテキストの読み込みに徹することにしました。そのテキストとは板書ノートやレジュメが貼り付けられ、講義内容や過去問知識が一杯に書き込まれたそれまでの学習の集大成です。結果としてこの最後のテキスト読み込みにより、まさにギリギリのところで合格をつかみ取ることができたように思います。
Q.これから受験される方へ一言。
私は大手スクールの講座がどれほど充実したものかは知りません。しかしお金をかけたからといって楽に合格できる訳では無く、合格が近くなる訳でもありません。結局合格に必要とされる膨大な量の知識をその頭の中にインプットしなければならないのは自分自身であることに変わりはないからです。 私がわずか半年で合格できたように、エル・エーの講座には短期合格を達成できるだけの申し分のない内容が備わっています。しかしシンプルです。モチベーション維持のためのアイテム等余計なものはありません。”一流の講義をリーズナブルに”というこの講座のコンセプトを理解される方にこそ、受講をお勧めしたいと...

無駄に深入りしないという先生の指導のおかげで効率的に合格できました!!(大槻さん)

Q.どうしてエル・エーの社労士講座を選んだのですか?
以前から、漠然と、定年後は保有している行政書士資格と相互補完できる資格を加えて開業し、社会と関わりを継続したいと考えておりました。56歳を過ぎ、退職が近づいたことや自分自身の年金受給額や『老後』が気になり始めたこともあり、労働保険・医療介護制度を含めたセーフティネットに関する相談ニーズが一層高まるのではと考え、社労士を受験することにしました。 ただ受験をしようと決めた時点で、試験日が8月とは知らなかったため、本年度の最終便に搭乗する感じで3月にエル・エーに受講の申込みを行い、労基から徴収までの教材をまとめて受領しました。それから5ケ月半の短期間で運よく合格することができた点につきまして、先生をはじめ関係者の方々に厚く御礼申し上げます。 ネットの講座比較サイトで、「市販の教材を活用する等のコスト削減の工夫で、コストパフォーマンスが最も高い」との評価だったことに加え、合格祝賀返金制度があり、頑張れば更にコスパが良くなると考えたことが理由です。
Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
20年程前に会社の講習で宅建、通信添削で行政書士を受講したことがありましたが、オンライン/DVDによる講座は初めてでした。聞き逃したところや理解不十分な箇所は再度ビデオにより確認できることや1.5倍速再生等、学習手段が多様化し便利になったことに驚きました。法改正講義を含め、一括ではなく定期的に適度の教材が送られてくるため、なんとか最後まであきらめずに受講できました。 加えて、利波先生の講義も、「合格することが最優先で、かつ、最小限の努力で最低合格点での合格を勝ち取ることが理想」と力説され、無駄に深入りしない、また、過去の合格者もすべて分かって解答しているわけではないので分からなくても次の教科に進む、というご指導により効率的に合格できたと思います。 更に、講義の中でも、「大半の受験生が経験している問題を知ることは重要」との観点から他流試合(大手の模試受験)を推奨されており、それ実践したことが良い結果に繋がったと感謝しております。各社の模試受験特典の「ここが出る」的な想定問題や早覚えレジュメも各社毎に視点やまとめ方が異なっており、随分参考になりました。
Q.どのように学習しましたか?
教材受領から試験日まで150日強だったため、平日は2時間、休日は6時間を目安に550時間を目標とする学習計画日程表を作成しました。前半は計画を下回りつつ推移し、なんとか500時間程度はと思っておりましたが、後半は「ここまでの努力を水の泡にしたくない」の気持ちが強くなり、他社模試の受験時間もあわせて最終的には約600時間学習しました。内訳としては、DVDが再度受講した分も含めて200時間、過去問が250時間、演習・他社模試が100時間、法改正・直前学習が50時間でした。
Q.これから受験される方へ一言。
先ずは先生のご指導通りにあまり細部に拘らず全体感を把握し、過去問を繰り返して...

周りの受験生の刺激を受けながら勉強できました!!(吉田さん)

Q.どうしてエル・エーのFP技能士講座を選んだのですか?
A.エル・エーの講座を受講してまず良かったのが、自分のペースで勉強できるということです。社会人ともなると、なかなか毎週決まった曜日の決まった時間に、受講の予定を立てるというのが難しくなるので、自分のペースで勉強を進められるというのは非常に自分に合っていました。予備校という非常に緊張感のある場所で、大学受験生たちと一緒に勉強できたのもいい刺激になりました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
A.完全な独学だと、人間は基本的には怠け者なので、なかなか勉強が進められないというこがあるのですが、代ゼミDVD通学講座だと、代ゼミの専用ブースで受けられるので非常に緊張感を持ってできました。私は大学受験の浪人時代、代ゼミに通っていましたので、浪人時代を思い出しながら、受験生気分で勉強できたのも大きかったです。

Q.どのように学習しましたか?
A.全くの初学者だったので、勉強の進め方も全く分からなかったのですが、テキストを指定してもらい、それに沿って勉強をしていったのですんなりと入り込めました。個人的にひとつ思ったことは、もっと講師の個性が出ても良いのかなとは思いました。
ただ、今回エル・エーの講座にお世話になって合格できたのは事実ですので、やはり教材とカリキュラムはわかりやすく、合格するのに十分ということは間違いないと思います。テキストも必要な知識のみ1冊にまとめた感じで非常に良かったです。FPは完全な独学でやろうとしても難しいですし、先導役としてのモノがあったほうが勉強がしやすいと思います。その先導役として、この講座はとても有益でした。それを生かすも殺すも自分次第であり、最終的には自分で復習し、練習問題や過去問を繰り返し解いて、力を付けなくてはならないことは言うまでもありませんが。

Q.これから受験される方へ一言。
A.これからの時代はFPの重要性が増してくると感じていますし、FPの資格を持っている人はいろいろな業界からも重宝されると思います。いろいろな面で自分をステップアップさせてくれる資格ですので、これから勉強される方は精一杯頑張ってください。そういった意欲のある方には、素晴らしい講座になると思います。

Q.合格祝賀返金の使い道は?
A.合格祝賀返金は、次に目指す宅建の資格取得の費用に使いたいと思います。

合格の喜びを味わわせてもらい、エル・エーに感謝です!!(吉村さん)

Q.どうしてエル・エーのFP技能士講座を選んだのですか?
総務経理の仕事を20年やってきて、スキルアップのためにファイナンシャルプランナーの資格取得を目指しました。
といいながら、思い立ってから受験日まで2ヶ月しかなく、独学でどうやっていいかも分からず、通信教育のサイトから、エル・エーが目に留まりました。
さっそく資料請求をしたところ、やはり値段の安さと合格祝賀返金制度に惹かれ、即申し込みをしました。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
資料請求の中の、受講開始目安時期&受講ペース一覧表も、まだ間に合うという安心感があり、たいへん心強くスタートすることができました。
テキストを読んで、DVDで復習する形で進めましたが、一度わからずにテキストを読んだところもDVDの講義を聞くと、なるほどと納得することができ、スムーズに勉強を進めることができました。
本番直前には、合格祈願の鉛筆も届き、がんばろうの気持ちが一層深まっての試験でした。
当日も、落ち着いて問題を解くことができ、自信を持ってマークできることが、とにかく嬉しかったです。

Q.これから受験される方へ一言。
次は簿記の資格に挑戦する予定なので、またエル・エーの教材でお世話になるつもりです。
合格の喜びを味わわせてもらって、次へ次へと前向きにスキルアップする気持ちになれたことに感謝です。

別講座でお世話になっていたエル・エーだから、安心でした!!(佐藤さん)

Q.どうしてエル・エーのFP技能士講座を選んだのですか?
私がエル・エーのFP講座を選んだ理由は、まずはエル・エーの別講座を受講しており、その流れでこのFP講座を受講したことがきっかけでした。初めての受験ということでやはり独学には不安もあり、他の学校の通信講座ですと金額も高価になることから、やはり、必要最低限のことをしっかり覚えるというコンセプトを持っているエル・エーの講座にしようと決めました。また、そのコンセプトが私の考え方とマッチしており、低価格であったことが決め手でした。

Q.エル・エーの講座はいかがでしたか?
テキスト全部はさすがに覚えるのが無理だと最初は不安を感じていましたが、講師の先生から重要なポイントがどこなのかをしっかり教えてもらえるので、結局心配していたようなことはなく自分のペースで最後まで受講できました。テキストも何冊もある訳でもなく、当講座が厳選した一般書籍を教材に使用されており、「1冊のテキスト、1冊の問題集」にDVDだけなので、見た目から見て受講者側に不安を感じさせないのもポイントかもしれませんね。
エル・エーで合格できた理由を挙げるならば、やはり、重要ポイントを重視していることに尽きると思います。また、あれもこれもと沢山の教材や問題集を見るより、与えられた教材を信じて、講師の先生を信じて受講したことではないかと思います。

Q.どのように学習しましたか?
短期間の学習ではインプットに時間をかけること以上に、アウトプットに時間をかけたほうが断然に効率的でありますので、インプットでは講師の先生が教えてくれる重要なポイントをしっかり覚えることに重点をおき、アウトプットでは過去問で問題の形式に慣れることが大切です。問題を解く回数が増えればインプットになりますので、それらの点に気づいて学習がきたことが合格した最大の要因だと思います。

Q.これから受験される方へ一言。
最後まで諦めずに、やり抜き通して頑張ってください。頑張った人には「合格」という喜びが味わえます!